湘南台電車区日誌

子育ての隙間時間に、Nゲージの購入レポートや小加工を中心に書いてます。

TOMIX 201系 購入 TOMIX KATO 鉄コレ比較


大阪の家電屋から今日ようやく到着しました!

私はカトー製品も鉄コレも持っていますが、カトー製品は24年前ですので、現代の設計品質からすると物足りなさを感じてましたので楽しみにしてました。

かなり完成度が高いもので満足です。
少しずつ紹介していきます。

これが製品状態。10両分一つのケースに収納出来ます。オレンジが鮮やか過ぎるというレビューを見かけましたが、私にはそう思えません。良いと思います。

取説のE233系の導入年が間違えてます。2005年と記載されていますが、正しくは2006年のはず。


私の購入するトミックス製品は3連続でホコリが混入してましたが、今回もありこれで4連続。ここまで来ると引きが強いのではなくて、トミックスの品質管理のレベルが低いのでしょう。むしろ、ホコリなどのコンタミをチェックしていないのかもしれません。


付属の行先です。オーソドックスな東京、高尾、大月、青梅に加え、レアな武蔵五日市、高麗川、河口湖、臨時といったものまであります。個人的には中央特快大月がほしかったかな。。致し方ないので鳳のステッカーを準備します。。

ここでカトーと鉄コレとの比較を中心に書いてみます。尚、中間車もおおよそ同じですので、先頭車のみを比較します。
また、KATOは広告貼り付け、スカート交換などを行っていますので、ご了承ください。
■前面



かっこいいですね。特にヘッドライトと種別標記の照明色が違うのは素晴らしい。


カトーと鉄コレとの比較。
カトーにはなかったヘッドライトリムが表現されてます。テールライトも小さくなり、ライトケースのヒンジがついてて良いです。ジャンパ線もいい!
ただJRマークの位置はトミックスはだいぶ上なのは残念。これはカトーや鉄コレの位置が正しいです。

■側面


よく見ると運転席前の僅かな段差も再現されており、ポイント高いです。
ただ、所属表記やエンド表記のあるカトー製も捨てがたいとおもいます。
色合いはカトーと鉄コレが同じ色合い。トミックスはもう少し鮮やかに見えます。これは好みによると思います。

■妻面

妻ガラスをフラットに埋める表現はトミックスがあってると思います。
カトーはちょっと突き出しちゃってます。鉄コレはガラスパーツをオレンジに塗るだけですので少し透明パーツが透けてます。
まぁ中間車ですから気にする必要ないかもしれませんね。

■屋上

これは好みが分かれるかもしれません。クーラーはトミックスの屋上にカトーのものがポン付けで搭載できるそうなので、トミックスが気に入らなければカトーに変えても面白いですね。

まとめると、今回のトミックスは造形は良いですが、品質管理レベルがいつも通り悪いという印象でした。よくチェックされてから購入されると良いかもしれませんね。