湘南台電車区日誌

子育ての隙間時間に、Nゲージの購入レポートや小加工を中心に書いてます。

GM 小田急3000形を小メイクアップ

イメージ 1

先日購入した小田急3000形にちょっとしたメイクアップを施しました。

イメージ 2

イメージ 3

外しづらいガラス類ですが、妻面ドアを綿棒などで押しながら上から押してやると結構簡単に外れました。

イメージ 7

イメージ 8

先頭車両のライトユニットは前面ガラスも固定する構造になっており、楊枝で押してやると簡単に外れました。

イメージ 4

くろま屋で購入したドア広告インレタ類と優先席表示を貼り付けます。
イメージ 6

実車の行先表示は最近″各停″→″各駅停車″表示に変わりましたよね。GMからは新表示は残念ながら発売されておりませんので、excelで自作しましたサードパーティーから販売されないですかね。

イメージ 9

といった感じで粛々と貼ってきます。実車通り、広告は内側から、ドア注意ステッカーは外側から貼ると印象が良くなると思います。

イメージ 5

非常に嵌めにくい側面ガラスに苦戦しながら、なんとか8両分完成…

GM 小田急3000形インペリアルブルー編成

イメージ 1

半月前に家に届いていましたが、ようやく開封

イメージ 2

右が今回の製品、左は比較用に旧ロットです。ラインが鮮やかなブルーになっているのがポイントですね。

イメージ 3

それと今回の製品はライトが電球色になっており、より実感的になっているのも特徴。

イメージ 4

奥が今回の製品、アンテナパーツが明るい色調に変わっています。

イメージ 5

こちらは上が今回の製品です。比較用に下にトミックスの4000形を並べました。
ややトミックスの方が濃い印象ですが、大差はなく、横並べしても違和感無いと思います。

時間ある際にドア広告類を貼ろうかと思います。

鉄道博物館

今日は妻と鉄道博物館へ行ってきました。

夏休みとあって、お盆であろうとも混雑しておりました。

まずはなんと言っても、新館に鎮座するE5系ですね。実車と同じメーカー製のレプリカは圧巻でした。
イメージ 1


このアングルで撮影出来るのも博物館ならでは。
イメージ 2


我々世代ではヒーローだった400系。
イメージ 3


車掌シミュレーターとして活躍していた209系。やはり京浜東北線ブルーが一番映えると個人的には思います。
イメージ 4


ジオラマの方は私鉄がメインで走行してました。
イメージ 5


こちらは以前から展示されておりましたが、化粧直しされたようですね。
イメージ 6


E233系シミュレーターです。

イメージ 7

4時頃で一時間待ち。
さらに高校生位の鉄道好き3人組でしょうか?一度終わっても私の前にいた子供の前に何食わぬ顔で割り込んでました。
さらには順番が回っても運転台まわりの撮影、仕業点検ごっこのような振る舞いなど、中々開始しなかったり。

子供の前での割り込みはさすがに注意しようと考えましたが、妻のストップもありグッと堪えました。
大勢の方が並んでますから、そういったマナー違反は残念ですね。

ですが、全体的には素晴らしいリニューアルでした。また行きたいと思います。

では