湘南台電車区日誌

子育ての隙間時間に、Nゲージの購入レポートや小加工を中心に書いてます。

TOMIX vs GM 201系 ウグイス色 比較

発売からもう一ヶ月近く経ちますが、初期不良でメーカーへ送っており、ようやく返ってきたので今更の比較です。

既にGMの床下グレー編成を持ってますので、それと比較してみます。

 

■正面

これはもう見るからにTOMIXのほうが似てますかね。

ワイパー、ライト下の手すり、テールライトのヒンジなどもモールドされており、好印象。GMは全体的にブラックフェイスの意匠が細い気がします。

連結器胴受けがスカートのステーに隠れている点もTOMIXはしっかり再現してます。

斜め45度から。TOMIXはヘッドライトリムがいい感じです。また、ヘッドライト周りが一段下がってる点も良いですね。

雨樋先端の処理の仕方は、TOMIXのほうが近そうですね。

■側面

・クハ201/クハ200

床下はだいぶ違いますが、どちらが正解なのかよくわかりません。

ボディはあまり大差はないですかね。

所属やエンド表記などの印刷類はTOMIXにはなく、GMのほうにあるのは劣る点。

車体色は好みですかね。GMは検査出場後、TOMIXは数年で退色した感じかと。

・モハ201/モハ200

TOMIXはルーバーが、しっかりモールドされてます。GMはただの印刷。

■台車

個人的に1番良いと思ったのは台車。GMは付随車でも電動車用のDT46を履いており、どうも気に入らなかったのですが、TOMIXはちゃんとTR231を履いてくれてます。

まぁGMも下のダンパー部を切ればTR231っぽくなるのかもしれませんが。

 

■屋根上

屋根上もTOMIXはシボ加工の塗装となっており、実感的になっています。

これはいいですね。

ただ、GMは無線アンテナから伸びている謎のアンテナ?を再現しているのは

良い点。

エアコンは、TOMIXは新規作成とのことです。

GMはリブが入ってしまっているので、タイプ製品ということですね。

パンタグラフ

こちらもパンタ本体、配管類、大差はなさそうです。

 

ただ、残念な点、

TOMIXのブラックフェイスはムラがあるんですよね。せっかくいい出来なのに残念。。

中央線ではしっかり出来てたのになぁ。

・・・・・・・・・・・・・・

といった感じで、やはりTOMIXの201はなかなか良い商品です。